| 財団法人ロングステイ財団や日本経済新聞社の調査によると、日本人シニア(50歳以上)がロングステイを希望する際に選ぶ「住んでみたい国」の人気No.1がオーストラリアです。 ここケアンズには、その目的地選びの「重要決定11項目」(ロングステイ財団 "Long Stay Guide Book" より)の条件が全て整っています(表1参照)。ケアンズこそ、ロングステイには最適な場所です。
 特にケアンズには、ロングステイ財団公認のケアンズ・クオリティ−・オブ・ライフ・オーストラリア(CQLA)がありますから、ロングステイ希望者の三大不安要因といわれる「治安(58%)」「医療(56%)」「トラブル対処の言葉(46%)」のすべてが解消されます。万一の場合に備えての「心の安心感」それがロングステイ成功への鍵です!
 
 
 
     | 
| ロングステイ希望地選定の  重要11項目 
 |  
| 1 | 治安が良い |  
| YES! ケアンズ市も「治安維持」には力を入れています。
 |  
| 2 | 気候と生活環境が良い |  
| YES! 年中温暖な気候で「海」と「山」に囲まれたすばらしい環境です。
 |  
| 3 | 物価・生活費が高くない |  
| YES! 生活費は東京の1/3から1/2でしょう!
 |  
| 4 | 対日感情・国民性が好ましい |  
| YES! 戦争経験者でも不快感は一切ありません。
 |  
| 5 | 言葉が通じやすい |  
| YES! 英語は世界の共通語です。
 |  
| 6 | 生活環境(インフラ)が良い |  
| YES! ガス・水道・電気・交通などインフラは整っています。
 |  
| 7 | 生活習慣や常識に 無理がなく暮らし良い
 |  
| YES! 大型スーパー完備。宗教色もありません。
 |  
| 8 | 日本との時間的アクセスが容易 |  
| YES! 日本との時差1時間。飛行時間はたったの7時間!
 |  
| 9 | 食べ物がおいしい |  
| YES! 水道水が飲めます。日本食材、和食レストランは10数件あります。
 |  
| 10 | ロングステイ者への サービスがある
 |  
| YES! ロングステイ財団のCQLAがあります。
 |  
| 11 | 日本語での生活サービスがある |  
| YES! ロングステイ財団のCQLAがあります。
 |  |