最近、ロングステイへの考え方は、「ロングステイ=海外移住」ではなく、「ロングステイ=新しい人生の過ごし方」と熟成化しており、熟年の海外留学などを含め、海外長期滞在の目的は多様化しています。特にケアンズは日本と季節が逆であるため、暑い夏や寒い冬をさけて長期滞在を望まれる方が増えています。 1ヶ月〜数ヶ月の滞在、6ヶ月以上の賃貸そして「購入ステイ」 滞在施設は、期間や目的により「ホリデーアパートメント(コンドミニアム)滞在」や「賃貸物件滞在」をご利用いただけますが、毎年、ケアンズで数ヶ月の滞在を希望されるベテラン・リピーター方の中には、不動産の物件を購入し、ご自分のお部屋に「購入ステイ」されるケースも増えています。 幸い、他国のように難しい条件なく、オーストラリアでは誰にでも「1年間有効の観光ビザが発行」され、「1回の滞在で3ヶ月まで滞在」できます。ですから夏に3ヶ月、冬に3ヶ月と日本の夏冬を避けて滞在される方や、隣国とは言え日本から遠く離れたニュージーランドなどと合わせて6ヶ月滞在される方もいらっしゃいます。 オーストラリアには「贈与税なし」「相続税なし」 また、オーストラリアには「贈与税なし」「相続税なし」という何ともうれしい税法制度がありますので、法的な手続きさえちゃんとしておけば、外国人である日本人が所有する不動産でも、「無税」で資産の譲渡や相続ができます。 上記CQLAのベテラン・リピーターの方たちは、日本の資産を、いずれ税務署にほとんど取り上げられてしまうより、現役の間に、自分たちも家族も楽しめて、しかも不在の間に滞在費まで稼げて、子供や孫の代まで「無税」で資産を100%残せる「ロングステイ=将来の相続資産管理」として活用されています。 海外での契約の場合には、必ず、専門のプロを通して 言葉や習慣の違う海外では、ちょっとしたことのトラブルでも、慣れない方には負担となりますし、意思の疎通や認識の違いで不動産会社やオーナーとのトラブルにつながります。特に契約となりますと、たとえ賃貸でも退去後、日本に帰ってもそのトラブルを引きずることになるケースがあります。まして購入となりますと、その後の管理、財務処理などいろいろな手続がありますので、専門のサポートがないと、わからないで契約をしてあとで大変なことになります。 それぞれの希望の期間、目的に合わせたサポート もちろん、初めての方や不定期にケアンズで長期滞在をされる方には、まずは「ホリデーアパートメント」で数週間滞在、そして1回の滞在が1ヶ月〜半年を越える場合はCQLAの賃貸サポートを利用して「賃貸」されるのがリーズナブルでお薦めです。 CQLAでは、皆さま方のご希望にあわせたご滞在タイプを、いつでも安心してご利用いただく為に、日本語でご相談いただけるCQLAの各種の賃貸サービスや購入物件サービスを行っております。CQLAの安心サポートで、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月以上、そして、毎年、繰りかえしのケアンズでのロングステイをお楽しみください。
詳細はコチラをクリック
ケアンズに滞在したいけど?不安なのは「女性一人」の滞在。または「1週間だけであれもこれもしたい」けどお一人は不安という、女性単身ステイヤーのご希望にお応えしたレディース限定プランです。
「女性一人滞在は心細い」「滞在中に英会話レッスンも受けたい」「CQLAの講座も受けたい」など、通常の「観光ツアー」で飽き足らない、欲張りだけど、好奇心旺盛で、冒険心たっぷり。。。。「何でもトライしたーい」という単身女性ステイヤーのご希望と「オーストラリアの一軒家に一度泊まってみたーい!」というお望みも、この際、まとめて実現させて頂きます。
このページの上へ